有機的な形態はピクニック好きの家族のために生まれた!

Michiko JUTO Michiko JUTO
SHIMA, 武藤圭太郎建築設計事務所 武藤圭太郎建築設計事務所 Jardins modernos
Loading admin actions …

本日は大きな木を中庭に植え、それを中心として計画されたユニークな形態の住宅を紹介します。この住宅は「中庭」と「家の中でピクニック」といったクライントの希望を手がかりに計画されたもので、結果として中庭に植えた大きな樹木に寄り添った形態と空間構成が生まれました。設計はKEITARO MUTO ARCHITECTSが担当しています。

ひと際目立つ有機的な形状の屋根

この辺りは畑等が点在する比較的のんびりした地域ですが近年開発が進み、新しい住宅がどんどん建てられています。敷地はかなりゆとりのある大きさで周囲にも同様の住宅もしくは集合住宅が建ち並んでいます。道路側には屋根付きの駐車場を配置し、その背後にユニークな有機的形状の屋根を持つ住宅が中庭を囲む形で計画されました。実はこの住宅と中庭は浸水対策のため、道路面より1.2mほど高いレベルにあります。駐車場の屋根の高さをできるだけ抑えボリュームを軽減しつつ屋根上を緑化したテラスにしました。

中庭と緑化テラスのつながった贅沢な外部空間

住宅の屋根上から見たところです。スチール製の綺麗な曲線を描いた階段で駐車場上部のテラスへアクセスします。中庭のレベルが持ちあげられているので、テラスとの距離感が近く、二つの異なる外部空間(中庭と緑化テラス)が揺るやかに繋がり広がりと変化をもたらします。刻々と変化する太陽によって屋根に落ちる樹木の影が自然の移ろいを見せてくれます。

樹木と共に風化し自然と溶け込むデザイン

屋根は3方がすり鉢上に中庭に流れた形状で内部は2階部分となっています。この変わった形態が空を切り取り中庭は囲みます。通常なら普段目にしない建築要素である屋根は屋根でありながら壁であり日々の生活と非常に近い関係にあります。レッドシダーのデッキ材を張り、樹木と共に風化し自然と溶け込むようにデザインされています。

縁側のような気持ちの良い空間

中庭というとプライベート的な外部空間として閉鎖的な空間にしてしまうのですが、この家の場合、一面を道路側に多少開放することで視線を緩く遮りながら風通しの良いオープンな中庭を形成しています。その中庭に植えられた樹木は街(パブリック)に対しても住人(プライベート)に対しても季節によって様々な表情を見せてくれます。中庭に向って設けられたウッドデッキにはどの居室からもアクセス可能で、深い軒と共に自然の素材が溢れる縁側のような気持ちの良い空間がバッファーゾーンとして存在し、まさに中庭と共存するライフスタイルが実現しました。

融合する内外空間

室内を見てみましょう。天井も床も木板張りとし、開放的な開口によって内外が融合したデザインです。思わず素足で歩きたくなるような気持ちの良い木肌が感じられる床、天井や壁にも木板を採用し、自然素材をふんだんに取り入れた森に佇む別荘のような雰囲気のお家はピクニック好きの家族にはぴったりですね。

磨りガラスの扉がレトロな雰囲気を作る

ダイニングとキッチンです。両エリアを隔てる磨りガラスの建具がレトロな雰囲気を醸し出しています。キッチンの背面はモルタル仕上でしょうか、ナチュラルで素朴なテイストが実は木製のキッチンと相性がいいんです。

参考にしたい光の計画

階段です。上部から差し込む光が崇高な印象さえ与えるデザインですね。木のシンプルな折り返し階段ですが、その素材感とディテールの美しさがひと際目を惹きます。黄色のビロードを張った暖かみのあるレトロなソファが雰囲気にぴったりです。

数段でこんなに違う!

玄関廻りです。地盤面から1.2m上がったところが住宅の1階になるので、三和土から数段上がります。この階段によって外との柔らかな結界が生まれ、また空間にスキップフロアにも似た多様性をもたらします。

空間の伸縮性がもたらす多様性

2階です。屋根の形態がダイレクトに反映された室内には狭いところや広いところが生まれ、空間に伸縮性をもたらしています。そんな変化に富んだ住空間で日々の生活を通して住人は様々な楽しみを経験し共に成長していくのではないでしょうか。

経年変化をポジティブに捉える家

一見奇抜に見える外観はその有機的な形態と素材から経年変化を遂げ、自然に溶け込んでいく過程で逆に不自然に劣化していく近年の住宅の在り方に疑問を投げかけるのかもしれません。

Precisa de ajuda com um projeto em sua casa?
Entre em contacto!

Destaques da nossa revista